〜登別温泉に住む鬼たちのものがたり〜登別のとある山奥に住む、赤鬼と青鬼。それはそれはとても恐ろしい風貌で恐れられていますが、実は地獄谷と登別温泉を守る「湯鬼神(ゆきじん)」というとてもありがたい神様なのです。春に目覚めて山里へ。夏はみんなと舞い踊り、秋は宴を繰り広げ、冬は山へと帰っていく。そんな湯鬼神たちのおはなしです。




秋の石水亭では、隣町、白老町の「ウポポイ(民族共生象徴空間)」のオープンを記念して、
開業記念として、北海道の祖先である「アイヌ」と登別温泉の守り神「湯鬼神」とのコラボ企画を実施します♪
バイキングでは、秋の旬食材を使用ながら、オープン記念メニューをご用意!
秋の旬魚「鮭」や豚肉の豪快焼きを、特製の青鬼&赤鬼ソースで味わって頂くなど、
ひと手間加えた、石水亭だけのメニューをお楽しみ下さい♪
期間限定:2020年9月1日~2020年11月30日まで

ウポポイ(民族共生象徴空間)は、2020年7月12日、
北海道白老町(しらおいちょう)ポロト湖畔に誕生するアイヌ文化復興・創造の拠点です。
愛称「ウポポイ」は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味します。
※仕入れ状況により提供できない場合がございます。
湯鬼神が作る秋のウエルカムスープ
「のぐち北湯沢ファーム」産のパンプキンスープ。
赤鬼と青鬼が、アレンジして提供いたします♪
美味しさの秘密は『赤鬼スパイス』と『青鬼スパイス』。
あなたはどちらがお好みですか?ぜひお試し下さい!
- 実施期間
- 2020年9月10日~11月30日
- 場所
- ロビー
- 料金
- 無料

※写真はイメージです
石水亭を照らすミニ行燈作り
~アイヌ文様が作り出す美しさを再発見!~
秋の夜長を照らす、行燈作りに挑戦しませんか?
オリジナルのアイヌ文様の行燈を作り、石水亭の夜を幻想的に彩りましょう。
アイヌ文様は基本となるモレウ、アイウシがあり、連続した線で結びその図式や形式は印象深い美しさで、シンプル故に組み合わせも無限大。
最もおしゃれな行燈をお作りした方へ、ちょっとしたプレゼントもご用意しています!
- 実施期間
- 2020年9月1日~10月31日
- 場所
- ロビー
- 料金
- 無料

※写真はイメージです
秋の登別クイズラリー
特製クイズラリーカードに記された場所にいくと、それぞれクイズが用意されています。
問題は石水亭や登別温泉の歴史に基づいたクイズとなっています。
回答はクイズラリーカードへ記入。
揃った数に応じてプレゼントが増えます。全て巡って全部クリアしちゃおう!
クイズラリーに参加して、石水亭や登別の歴史を再発見致しましょう。
- 実施期間
- 2020年9月1日~11月30日
- 参加対象
- 宿泊者・小学生低学年以下
- 料金
- 無料
